SSブログ
ソフトウェア・ツール・システム開発関連 ブログトップ
- | 次の10件

Javascript(ジャバスクリプト、JavaScript) [ソフトウェア・ツール・システム開発関連]

Javascriptはプログラミング言語の1つ。Javascriptのプログラムは主にブラウザなどのウェブ上で実行されることが多い。

Javascriptはネットスケープコミュニケーションズで開発され、1995年に同社が開発したブラウザであるNetscape Navigator 2.0で使用可能に。さらに1996年にはマイクロソフトのブラウザであるInternet Explorer 3.0でも使用できるようになった。

当初はLivescriptという名前で発表されたが、当時、ネットスケープコミュニケーションズがJavaの開発元であるサンマイクロシステムズと提携していたのと、発表当初で注目を浴びていたJavaにあやかってJavascriptに名称が変更された。

続きを読む



共通テーマ:パソコン・インターネット

Java(ジャバ) [ソフトウェア・ツール・システム開発関連]

Java(ジャバ)はプログラミング言語の1つ。インターネット上のシステム開発や組込みシステム上のソフトウェア開発に利用されている。

サンマイクロシステムズ(Sun Microsystems)にて自動車などの組込みシステムに利用することを目的に1990年に開発が始まり、1996年にバージョン1.0が発表された。

続きを読む



共通テーマ:パソコン・インターネット

ハイレゾ音源 [ソフトウェア・ツール・システム開発関連]

ハイレゾ音源とは「High Resolution(高解像度)音源」の略であり、ネットで配信・販売されている音楽データの一種。

続きを読む



共通テーマ:パソコン・インターネット

Python(パイソン) [ソフトウェア・ツール・システム開発関連]

Python(パイソン)はプログラミング言語の1つ。日本語処理にも対応。

公開されたのは1991年であるが、認知度が上昇したのは2000年頃から。

作成されたプログラムの内容の理解しやすさを示す可読性に重点が置かれており、その言語仕様から少ないプログラム行数で高度な処理を実現するプログラムが作成可能とされている。

続きを読む



共通テーマ:パソコン・インターネット

RSSリーダー [ソフトウェア・ツール・システム開発関連]

RSSリーダーとは、ウェブサイトやブログの更新情報であるフィードに関して、一般的な配信形式であるRSS形式で配信されているフィードを一定周期で受信し、表示するソフトウェアのこと。

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Google Chrome(グーグル・クローム) [ソフトウェア・ツール・システム開発関連]

Google Chrome(グーグル・クローム)とは、Googleが開発・提供を行っているウェブブラウザ。2008年より公開されている。

また、パソコン用だけでなく、携帯電話向けにもAndroid版とiOS版が2012年に登場している。

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Android(アンドロイド) [ソフトウェア・ツール・システム開発関連]

Android(アンドロイド)は携帯電話向けのOSであり、Google(グーグル)が無償で利用できるオープンソースとして2007年に公開。

2008年10月からAndroidを搭載した携帯電話が出ており、日本とアメリカではスマートフォンに採用されているOSとしては圧倒的なシェアを誇る。

対抗するOSとしては、Windows MobileやiPhoneに搭載されているiOSなど。

関連項目:OS / スマートフォン(SmartPhone、スマホ) / iPhone(アイフォン、アイフォーン) / comm(コム) / Chromebook(クロームブック) / Google

OS [ソフトウェア・ツール・システム開発関連]

OS(Operating System、オーエス)とは、パソコンなどの情報機器上で動作する基本ソフトのこと。

情報機器本体の動作の制御やソフトウェアの実行管理、プリンタなどの周辺機器と情報機器本体の連携を取るなどの機能がある。

続きを読む


SaaS [ソフトウェア・ツール・システム開発関連]

SaaS(Software as a Service、サース)とは、ソフトウェアの利用形態の一種。最近はクラウドコンピューティングの一形態と捉えられることが多い。

続きを読む


データベース [ソフトウェア・ツール・システム開発関連]

データベースとは一言で言えばデータの塊であり、データをどのように管理(格納)するかによって、様々な種類のデータベースシステム(ソフト)があるが、表形式でデータを管理するリレーショナル型のデータベース(RDBMS)が一般的。

続きを読む


- | 次の10件 ソフトウェア・ツール・システム開発関連 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。